雑記 【買って良かった】無印良品のハンドシュレッダーが個人情報の処理に便利! 郵便物を捨てる時にどうしていますか?住所や名前などの個人情報が載っていて、そのまま捨てるのには抵抗があります。そんな時にオススメなのが、無印良品のハンドシュレッダーです。個人情報の処理方法にお悩みの方は、この記事を読んでみてください。 2023.02.07 雑記
ブログ 【ブログ運営報告】ブログ5ヶ月目 当ブログ「ココロマカセ」もなんだかんだで、5ヶ月目を迎えました。自分の振り返りのために、ブログ運営5ヶ月の状態を記録しておきます。マイペースな初心者がブログを5ヶ月運営するとどんなものなのか気になる方は、この記事を読んでみてください。 2023.02.03 ブログ
ポイ活 【ポイ活】「Sudoku(すうどく)初級モードで50のゲームに勝利」を達成しました モッピーのゲーム案件で、Sudoku(すうどく)の初級モードで50のゲームに勝利を達成しました。この案件は達成までに無課金で7日かかりました。数独をひたすら解くだけなので、数独が好きな方にはオススメできる案件です。 2023.01.11 ポイ活
ポイ活 ゲーム案件はどこ?モッピーのゲーム案件の探し方 「モッピーでゲームアプリをして、ポイントをゲットしよう!」と思ったけど、肝心のゲーム案件が見つからない……。モッピーのゲーム案件はどこにあるのでしょうか?この記事では、モッピーでゲーム案件を探す方法について紹介します。 2023.01.06 ポイ活
ブログ 【ブログ運営報告】ブログ4ヶ月目 当ブログ「ココロマカセ」も4ヶ月目を迎えました。すごい変化があるわけではありませんが、自分の振り返りのため、ブログ運営4ヶ月の状態を記録しておきます。マイペースな初心者がブログを4ヶ月運営するとどんな感じか気になる方は、この記事を読んでみてください。 2022.12.22 ブログ
ポイ活 ポイントが承認されない?モッピーのポイント問い合わせ方法 「モッピーで条件を達成したのに、ポイントがもらえない!」この場合、諦めるしかないのでしょうか?いいえ、諦めるには早いです。問い合わせをすれば、ポイントを獲得できる可能性があります。この記事では、モッピーでポイント獲得の問い合わせ方法についてまとめました。 2022.12.03 ポイ活
雑記 【スマホで簡単】楽天ペイでマイナポイントの申請をしました この記事は、楽天ペイでマイナポイントを申請する方法をまとめました。マイナンバーカードを取得し、楽天ペイアプリを利用している方は、マイナポイントアプリをダウンロードするだけでマイナポイントの申請ができます。楽天ペイでマイナポイントをもらいたい方はこの記事を読んでみてください。 2022.11.29 雑記
ポイ活 【ポイ活】「ラグナドール 第3章「花魁ノ國」をクリア」を達成しました【無課金】 モッピーのゲーム案件で、ラグナドールの第3章「花魁ノ國」クリアを達成しました。達成までには無課金で5日かかりました。ラグナドールにはオート機能があり、基本は放置なので、大変な案件ではありませんでした。ここでは、ラグナドールの第3章「花魁ノ國」クリアの流れを紹介します。 2022.11.27 ポイ活
ブログ 【ブログ運営報告】ブログ3ヶ月目 「ココロマカセ」も運営開始から細々と更新を続けて3ヶ月が経ちました。成果があるわけではありませんが、自分の振り返りのため、ブログ運営3ヶ月の状態を記録しておきます。初心者がブログを3ヶ月運営するとどんなものなのか気になる方は、この記事を読んでみてください。 2022.11.20 ブログ
雑記 マイナンバーカードを受け取りました! 9月末にマイナンバーカードを申請してから、一ヶ月半が経ちました。ようやく、マイナンバーカードを受け取ることができました。この記事ではマイナンバーカードの交付通知が届いてから、マイナンバーカードを受け取るまでについてまとめました。 2022.11.19 雑記